Re:スタート。

いつか世界に飛び出したいと思っている男のつぶやき。

成功したければ朝の時間をうまく使え

こんにちは、sakaguchiです。

今回は朝の時間の使い方について、皆さんは朝起きてからどう過ごされているでしょうか?

出勤、登校時間ギリギリに起きて「わーっ!遅刻、遅刻ぅー!!」などとパンをくわえ走る、少女マンガチックなことをしているのだとしたら、それは普通に恥ずかしいのでやめた方がいいですよ。

さて、少女漫画のような展開にはならなくとも、実際に化粧や、髪のセットに時間をとられ、あっという間に時間が過ぎていく…なんて方が多いのではないでしょうか?

 

それ メチャクチャもったいない です。

というのも、年収1000万円以上の人の約6割が、成功するために必要なこととして、朝の時間を有効に使えているかどうか、ということを挙げているからです。

では、成功している人は朝の時間をどのように使っているのか?

 

 

f:id:saqya830:20180424114825p:plain

成功者に学ぶ時間の使い方

現AppleのCEOティム・クック氏は毎朝4:30に起きてから、たまっているメールの処理をし、そのあとジムで汗を流した後に出社する。そのような生活を送っています。

ティム・クック氏のように、人は朝運動すると、脳内に幸せのホルモンであるセロトニン分泌されるので、とても気持ちのいい1日をスタートさせることができるでしょう。

 

元CEOのスティーブ・ジョブスも毎朝6:00には起きて、瞑想や子供たちが起きるまでの静かな時間を大切にしていたようです。

朝の時間を大切にしていた彼は、このような言葉も残しています。

 

「毎朝必ず鏡を見て、”今日が人生最後の日だとしよう。自分が今日やろうとしていることは、果たして自分のしたいことだろうか?”と自問する。答えが”NO”の日が続けば、何かを変える必要があると悟り、計画を見直すようにしていた。」

 

このように、起きてから思考がスッキリしている朝のうちに、自分に問いかけるのは非常に有効で、がやがやとうるさい日中や仕事で疲れた夜などに考え事をしてしまうと、ネガティブな思考に陥ってしまいやすいことがわかっています。

自分の人生や、仕事において大きな決断をしなければいけないときは、朝のうちに決定した方が良いでしょう。

 

 

 

 

 実際の時間の使い方

私が実践して効果があるな、と思った朝の時間の使い方を紹介します。

 

①5:00  起床してから5分以内に15分間の瞑想

②5:20  ストレッチor軽運動

③5:50  朝食(朝食を食べてから約30分間は集中力をもっとも発揮しやすいので学習するなら朝食後がオススメ

④6:10  自分のために使う時間 

⑤7:30  身じたく

⑥7:50  出勤

 

といった感じ。

 

私は、頭がスッキリしていて集中力のつづく朝のうちに、学習や調べもの等を済ませてしまいます。

逆に仕事が終わり、集中力がなくなる夜7:00以降は一切しないと決めて、読書や、こういったブログを書く自分の時間にあてています。

 

私自身この生活続けて、とても効率のいい生活ができているなぁと感じます。

朝のうちにやらなくてはいけないもの済ませてしまい、帰ってからは自由に自分の時間を使える。

 

時間というものは、誰にでも平等に与えられています。

しかし、誰でも正しく使えているか?と言われればそうではないでしょう。

もしあなたが今よりも成長したいと思うのなら、正しく時間を使うことが大切です。

いまいちど、自身の時間の使い方を見直してみてはいかがでしょうか?

 

 

  

 

 

炭酸水って最近よく見るけど、実際どうなの?

 

こんにちは、sakaguchiです。

今回は、最近私がハマっていて、マイブームが来ている炭酸水について。

美容とか、ダイエットにいい!なんて聞くけど実際どうなの??

なんて方のために、炭酸水を飲むとどんな効果があるのかについて書いていこうと思います 

 

f:id:saqya830:20180423164230p:plain

炭酸水を飲むと良いことって?

 

 まず、炭酸といっても、ここで書くのはあくまで炭酸水についてです。

いくら炭酸が美容やダイエットに良いといったって、砂糖がたんまり入ったコーラやサイダーを飲んでしまっては意味がありません(笑)

 

一般的に、炭酸を飲むと

 

   血中の二酸化炭素濃度が高くなる

          ↓

      体が酸素不足と認識

          ↓

   酸素を体に巡らせようと血流量が増加

          ↓

      各体の器官が活性化

          ↓

        代謝UP!

 

といった感じのことが起こります。

炭酸水が美容に良いというのは、血流が増加し、代謝がUPすることによって、体の老廃物を体の外に出そうする働きが起こることから言われているんですねー。

また、炭酸の代謝UP効果から、疲労回復、便秘解消などの効果もあります。

 

では、ダイエット効果はどうか?ダイエットに関して言えば、代謝でのカロリー消費を目指すより、炭酸を飲んでおなかを膨らませる、空腹の抑制効果をメインに期待した方が良いでしょう。ダイエットしている方は、コーラやサイダーを飲まずに炭酸水を飲むことをオススメします。

  

 

 

炭酸水のデメリット

 炭酸水って良いことだらけやん!と思ったあなた、残念ながら炭酸水にも注意しなければいけない点はあります。それは飲みすぎです。まぁ、お酒でもなんでも飲みすぎ、やりすぎは良くないといいますが、それは炭酸水でも同じこと。

炭酸水を飲みすぎると体が酸性に偏ってしまい、逆に代謝が下がってしまった...

なんてデーターもあります。何事もほどほどに、ということです。

 

 

 

身近になった炭酸水

他にも、炭酸水で髪を洗ったり、洗顔するといいよ!なんて話も聞いたことがありますが。美容室なんかでは、炭酸水のシャワー置いているところなんてのもあるみたいですね。炭酸にはタンパク質を吸着する性質があるため、古い角質や毛穴のつまりなんかを綺麗に取り除いてくれるみたいです。

各飲料メーカーからも様々な商品が発売されています。いま炭酸水市場は激熱で、毎月新商品が出ているほど人気です。

この機会にみなさんも、ぜひさまざまな炭酸水を試してみてはいかがでしょうか?

 

  

こんな効果が!?カテキンの力が調べてみたら凄かった...

こんにちは、sakaguchiです。

今回は、最近、密かに再注目されている『カテキン』のもつ驚きの効果について書いていきたいと思います。

                 f:id:saqya830:20180420230916j:plain

カテキンとは?

カテキンと聞くとみなさんは何を思い浮かべるでしょうか?...そう!お茶です。
カテキンは、ポリフェノールの一種で、昔からタンニンと呼ばれてきた緑茶の渋みの主成分です。
カテキンの中にも種類があり、茶葉中に形の違う4種類のカテキンが存在していることがわかっています。

・エピカテキン(EC)
・エピガロカテキン(ECG)
・エピカテキンガレート(ECG)
・エピガロカテキンガレート(EGCG)←こいつがやばい

また、カテキンは酸化しやすい性質があり、緑茶烏龍茶紅茶は同じ茶葉から作られていますが、酸化酵素の働きによって、本来水溶中では無色透明のカテキンがオレンジ→赤と変化するため、味も香りも色も全く違うものになるのです。



こんな効果が?メリットだらけのカテキン

カテキンが含まれている商品にはトクホ(特定保健用食品)の認定がされているように、健康にいい!ということは間違いないのですが、いったいどのような効果があるのでしょうか?

・脂肪燃焼効果
・血糖の上昇を抑える作用
・抗ウイルス作用
・虫歯・口臭予防

などなど、脂肪燃焼にはカテキン前に紹介した『HIIT』カフェインがオススメ!
カフェインの効果についてはまた今度記事にしたいと思います…

さらに、血糖、コレステロールの急な上昇を抑える効果もあるので、食事前にはお茶お飲むと、食後の眠気やだるさを解消してくれるかも、太りにくくなるしね(笑)


[トクホ]ヘルシア 緑茶 スリムボトル 350ml×24本

[トクホ]ヘルシア 緑茶 スリムボトル 350ml×24本


と、まぁ~いいことばっかりですね。皆さんお茶を飲みましょう!!…と、言いたいところですが、いったいどれくらいの量を摂取すればいいのか?


実は、緑茶を大きめの湯飲みで一日に7~8杯飲むだけで高い効果が期待できます。
でも、なかなか1日に7~8杯もお茶を飲むことができないよ~という方も大丈夫!
難しい方はサプリメントで摂取する方法があります。

カテキン 30日分

カテキン 30日分

カテキンのサプリメントも様々なところから販売されているので、ぜひ自分にあったものをみつけて、カテキンのすごい力、あなたも体験してみてください。




「えっ、たったこれだけ?」週30分でOK!  大学の研究で証明された成功しやすいダイエット法とは...

こんにちは、sakaguchiです

 

記念すべき初回はダイエットについて、これからの時期、何かと肌を露出する機会も多くなるのではないでしょうか?そんな中、プヨプヨのお腹や二の腕を友達や、気になるあの人に見せられない!そんなあなたに「えっ、これだけでいいの?」と思いたくなるようなダイエット法をお教えします。

 

 

 

 

みなさんは、ダイエットしたことがありますか?

私は過去に、約10か月でー25キロ(93→68)のダイエットに成功したことがあります 。

ですが、決して厳しい食事制限や、長時間の筋トレやランニングなどをしていたわけではありません。本当に痩せたいのなら、たった3つのことをするだけでいいのです!

 

 

 

[痩せたいならまず自分を知ろう!]

 

 

[肉、魚、野菜全部食べてオッケー!ただし糖質、てめぇーはダメだ。]

 

 

[長時間の運動不要!週30分で効果的に痩せる運動HIITをやろう。] 

 

 

 

 

現在の自分を知ろう

ダイエットが続かない人の特徴として、「毎日続けないと意味がない」とか、「昨日食べ過ぎちゃったから、もういいや食べちゃえ!」と思う気持ちから、結局は挫折して挙句の果てにはリバウンド...なんてことが挙げられると思いますが、結論から言うと毎日続ける必要はないです。つい我慢できなくてお菓子を食べちゃったのなら、トータルの食事量を調整すればいいだけです。

まずは体重計に乗りましょう。そこで示された体重をしっかりと受け止め、絶対痩せてやる!といった強い気持ちを持ちましょう。

あきらめない気持ちこそがあなたを成功へと導きます。

 

 

 

 ダイエット フリー素材 に対する画像結果

 

 

 

糖質よりもたんぱく質

皆さんは糖質制限と聞くと、どういったイメージを持つでしょうか?

「お米やパンが食べれないんでしょ~」とか、「やりすぎると危ないって聞いたー」とか、そういった方が多いでしょうか?………△です。

確かに、糖質制限ダイエットにおいてお米やパンといった炭水化物は食べて良いものではありません。ですが、嬉しいことに例外もあります。

例えば、最近コンビニ等でよく見かけるようになったブランパンなどがそれに当たります。

 

 私はよくローソンで売っているブランパンを買って食べていました。

ブランパンの他にもローソンには、サラダチキンや、以外と低糖質なからあげくん(食べ過ぎ注意)等があり、ダイエット中はお世話になりました…。

あと、よく言われるのが、糖質を取らないと脳へのエネルギーがーとか、死亡リスクが高まるのでは?といった心配ですが、まず、糖質制限をしているからといって、全く糖質を取っていないわけではないということ。そして、死亡リスクに関して言えば、これらの研究は、糖質制限を10、20年単位でつづけた場合のことを言っているので、短期間の制限であれば、さほど問題はないと思います。(可能性は存在するのでまったくないとは言い切れない。) 

 

あと嬉しいのが、肉、魚、野菜が食べられるってことです、カロリー制限ではないので、ちょっとしか食べれなくて空腹になる…といった心配がありません。むしろ空腹の状態をつくらないようにしないといけないので、たくさん食べても大丈夫です。

筋肉を作りたいので、肉や魚などのたんぱく質を多く摂取するように心がけましょう。

 

 

 

週に30分だけでOK!?[HIIT]とは

そもそもHIITて何ってとこから。 

「ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング」の略で、ようするに休憩とハードな運動を交互に行う手法なんですね。

例としては

 

① 2分くらいの軽いウォームアップ

② 20秒全力ダッシュ

③ 2分間軽いエクササイズ
④ 20秒全力ダッシュ
⑤ 再び2分間軽いエクササイズ
⑥ 20秒全力ダッシュ
⑦ 3分間休む


てな感じでですね。エクササイズの種類は腕立てでもダッシュでもなんでもOKで、時間も決まっているわけじゃないです。非常にシンプルですが、これだけで普通の運動より格段に体力がつきます。HIITの研究で有名な米マックマスター大学の実験でも効果が立証されている。非常に効果的なトレーニング法です。

 

 

 

これら3つのことを実践した結果、私は約10か月で-25キロを達成することができました。ときには体重がなかなか落ちずに苦労したこともありましたが、あきらめずに継続した結果だと思っています。これからダイエットされる方の成功を祈ってます。

 

 

 

 

 

ブログ始めました。

こんにちは、sakaguchi です。

このたびブログを始めました!!

日々のつぶやきや、気になったこと、調べたことについてお話していきたいと思います。

よろしくお願いします。

記念すべき最初の記事はこちら